GPA

計算してみた。

何とか3.0以上で踏みとどまりたいところ。

 

うーん。。

 

成績評価って、ABCD(優良可不可)...というものもあれば、SABCD...もあり、

これと似たようなところで、A+ABCD...というのもありますよね。

 

弊校は後者2つのどれか(Aの上のポイントがある)なのですが、

私の成績は、今のところ

すごく良い:まぁまぁ良い:普通が、大体2:7:1になっています。

 

昨日はとてもテンションが高かったのですが、改めて

計算してみると、(;・∀・)(;・∀・)(;・∀・)な顔にしかならない。。

数字は残酷だ。

 

1つ2つの"すごく良い" があったところで、"普通"を補填したら

一瞬でアドバンテージが消えてしまうんだよなと。

 

1つ2つの"すごく良い" があったところで、"まぁまぁ良い"を補填したら

一瞬でアドバンテージが消えてしまうんだよなと。

 

そういえば学部は?と思いまして。

在学中はGPA制度が無かったし、既に卒業した学生に対して、

何か遡及的に適用するということも無いらしく。

 

確か就職活動のときに、GPAを書かされて、確かその時は、

A=4、B=3、C=2として、大体3.4くらいだった記憶。

(弊校にはGPA制度がないので、こういう当てはめで計算しました、

みたいなことを付記したような記憶も…)

 

2年間で取るべき単位は、実はもう殆んど取り終えている

のだけれど、この調子でいくと、3.0Xというのが

着地点になりそう。

 

"すごく良い"のアドバンテージも、"まぁまぁ良い"で

大体打ち消されるよね。うん。

 

怠惰な学生なので、自分の出来るところってこの辺かなぁと

思いながらも、そういえばあの講義はちゃんと出席してなかった

なぁとか、締切直前に書き始めたもんなぁとか、反省することばかり。

 

やっぱり、最初から最後までちゃんと出席した講義は、

成績が良いわけで。ぶっちゃけ、途中でやる気なくして

出なくなった講義、ありました。反省。

 

いくら怠惰だからって、それは低い成績をとってもいい

理由(言い訳)になんてならないし。

 

それに、"すごく良い"が成績表に載ってるの、すごく

モチベーションになる。

 

入学する前、"すごく良い"は滅多に出しません、と言われていて、

ああ、3.0ジャストで揃えるのがいっぱいいっぱいかぁなんて思って

いたのにね。

 

そこで、「あ、頑張ればいけるんだ」と思えたのが、

割とエポックメイキングなことだったわけで。

 

"普通"の評価は全くもって妥当なところであって、

これは本当に反省すべきところ。

 

これから締切が来るものについては、ぐっと気を引き締めて、

しっかりやっていかねばと。

 

やるの大変だけれど、やれば楽しいというのは、

昨日のことで何となく分かったし。楽しく、そして期日厳守で

頑張りたいと思います。

 

 

大学院の面接では、「今の自分には知識も経験も足りていない。

ここでしっかり勉強することで、狭くて浅い知識を広げていきたい。

そしていつか、それらを体系化して有機的に繋げられるようになりたい。

いつ何にアサインされても、常にreadyの状態でいられるようになりたい。」

って緊張しすぎてアワアワしてゲーゲーしながらも、そう、伝えました。

 

おお、意外とぶれてないな。私えらい。

 

とりあえず本日は、お休み。

それと、次の課題に向けての下準備。