2018-07-25

機会が欲しくて転職したのですが、ありがたいことに機会、沢山あります。前職に留まっていたら、3年経ってもきっと得られなかったことばかりです。「もしあのまま留まっていたら」と思うとめちゃ恐ろしい。

今はまだ、「こいつをチームに置いとくと良いことがあるか?」を周りの人たちが確認してるお試し期間なので(実際、試用期間中だし)、とにかく①良き同僚になるという人間的な意味と②仕事への姿勢・成果という2つの意味で信頼を得なければならない。

ストレッチなことも沢山あります。その代表例が英語。私は英語を読んで理解するのと英➔日の訳は割とできるのだけれど、話すのと書くのがまだまだビジネスレベルでない。聞くのはまぁ何とか。こういう状況なので、後者の方で機会を取りに行くのは、まずもって困難。とはいえ、英語の機会は欲しい。じゃあどうするか。

そう考えて、まずは前者の機会をきちんとものにすることに注力しています。前職で割ときちんとトレーニングしてもらったので、異業界でかつ不慣れな英語を使った仕事とはいえ、自分の優位性をきちんと発揮できるところ。なので、前者をきちんとやることで、英語を使う機会を途切れさせないようにしたい。

 

とりあえず今日はこの辺で。

振り返り

暑さのせいもあって、最近少し参っている。

「考える」という動作が、かなりだるい。

 

昨日はとうとう、「転職するにしても、類似の業界にしとけばよかったかなぁ」と思ってしまった。自分でもびっくりした。同一の業界は最初から選択肢になかった。とても愛着のある分野だったけれど、この点に関しての後悔はない。じゃあ近接業界なら?そう思ったら、思考が良からぬ方向に走り出した。

うーん、でもこうやって悩みながら、一つ一つ小さいところから正解にしていくしかないのかなって。

 

また少し時間が経ったので、振り返ってみる。順不同。

①暇

そう、暇である。土日に予定があるとかないとか、そういうレベルじゃなくて、とにかく暇である。この先、平均余命的には結構生きるのかもしれない。そんな長い期間、どうやって暇つぶして過ごそうかと。

最近の傾向として、その場その場で何とかやり過ごしている感があって、その、何ていうか瞬間芸みたいなのを、あと何回繰り返したらいいんだろうって。周りの人にいわせると、私は結構色んなことに手を付けていて、どうやら退屈してなさそうに見えるらしい。あれこれやってみるのは、本当に退屈しのぎでしかない。この長い長い暇を、一体どうやって潰すか、無為に過ごすのだけは何とかして阻止したい。

 

②業界

業界のこと全然知らねぇなと。最近ようやく、一般消費者レベルの知識は身に付いてきたので、その業界の人として食っていけるくらいの知識(エントリーレベル)にステップアップしたい。適当にキーワード入れて検索したら案外色々なページがヒットしたので、ちまちま読み進めたい。エントリーレベルだから、まぁそのくらいのでいいかなって。月ごとに目標決めてもいいかも。7-8月は一番ベーシックなプロダクトについて、とか。

 

③日々の仕事

ぼちぼち私のウィークポイントが登場しつつある。数こなすしかないし、そういう場面を与えてくれることが本当にありがたいのだけれど、これどうやってものにしていこうかと、これまた悩み中。あと、社内顧客をどうやって獲得するか。これについては、今の私にできることを、一つ一つ実直にやってくしかないかなって。

 

④英語

触れる機会はぐっと増えた。が、聞き取れない。確かに、平易な、そして教科書的な表現にしか慣れていないんだよなぁと。日本語もそうだけれど、あーとか、えーっと、とか入るし、主部・述部みたいな完全な形で話すことって、よっぽど事前に準備していないとあり得ないよね。喋るために構文を覚えるのもそうだけれど、実際に人が喋っているもの、たとえばラジオとかドラマとか、そういうので耳を慣らすというのもやっていきたい。

 

⑤健康

酒量が増えた。以前は、独りで家で飲むことは殆んどなかったのだけれど(よほど良いことか、反対に悪いことがあった時を除く)。お酒も暇つぶしでしかないんだよな。そういう、日々の、何ともいえない間隙を埋めるために飲むっていう行為、以前は意味が分からなかったけれど、何となく「そういうことか」ってわかるようになった。とはいえ、1杯飲み切れるかどうかっていうレベルなので、とりあえず今後もこの程度の酒量に留めたい。

 

⑥日々の勉強

ここ数週間、さぼってる。帰宅➔だらだら➔寝る時間➔寝落ち➔深夜に覚醒➔また寝るという感じ。良くないのはもちろん分かっているのだけれど、どこをどうすればこの悪循環を断ち切れるのかがよくわからない。

2018-07-11

ひたすら謙虚にフェーズも終了し、いよいよ積極性が強く求められるようになった。

ここできちんと仕事することで、仕事任せるに足る奴だと認識してもらわないといけない。

とはいえ、引き出しがねぇんだよなぁ。待ちの姿勢じゃいけないとはいえ、言えるネタがねぇ。こいつはdemandingだとか思われないようにしないと。

慎重に、慎重に。この先の私のイメージは今の一つ一つの積み重ねで作られるから。

英語で話す

最近は発音を気にするのをやめて、とにかく一文きっちり最後まで話すように心がけている。

一瞬通ったジ●グルズでも、割と高めのレベルが出てたので、発音はもともとそう悪くはないと思う。

が、発音に気を取られると、話が疎かになるという。あのね、わたしね、〰だとおもうんだ!みたいになってると思う。
文章になっていればいいけど、わたし、おもう、それよくない、みたいになって(つっかえちゃって言葉にならないから後はよろしく!)となる危険性があるので、まずは意識して自分の考えを話しきるところから始めた。

その場にあった言葉を選び、適切なイントネーションで話すことをまずは優先することにした。

発音気にしないと、なんか結構喋れるのね。まだまだ道のりは長いけれど。

上半期の振り返り(健康編)

あっという間に半年過ぎた。早すぎ。最近は平日も早い。すぐ週末になって、すぐまた平日になる。

 

今年の個人的キーワードは「納得感」。どういうもの・ことであっても、自分の納得感を大事にしていきたいなと。

 

健康:△

【上半期】

転職直前はひたすら体調を崩していたので。人間関係のストレスにも弱いけれど、充実感のない仕事によるストレスにも弱いことが判明。もちろん、そういうものに対する耐性を高めるのも大事なんだろうけど、とにかく避ける方に私は注力したい。避けるためにはスキルアップ、これが重要。私は、仕事によって発奮させられたいし、成果を上げたい。

転職後も、睡眠のサイクルがあんまり安定していない。寝落ちして変な時間に目が覚めたりとか。とはいえ、転職前の寝落ち➔深夜に目が覚める➔夜が白むまでぼんやり➔寝不足...みたいなことはない。7時間は確保しないと厳しいのが分かった。

【下半期】

きちんとした生活を送りたい。最近分かったのだけれど、日常生活を構成する最低限の要素についても、自分の場合トレードオフだなと。外食した日は食事の準備・片付けしなくていいから、その分ゆっくりお風呂に浸かったり、家事をする時間が取れる。運動した日は、勉強をパスして早く寝る。どうも、今のキャパシティだと、あれもこれもが出来ない。何かやる時は、何かをやめないといけない。1つやる時は1つやめる、のスタンスでまずは小さく始めたい。電気消す前に力尽きることのないようにしたい。

月1kgのペースで体重を減らしたい。今、体型がものすごくダサいから。

 

今日はここまで。

2018-07-01

ものすごく久しぶりに、奨学金の繰り上げ返済(一部)を申し込んだ。

退職金が幾ばくか入金されたので。残りの退職金は、大学院の学費と歯列矯正で減った貯金の補填のために使われます。そういうもんです。

 

あー道のりは長いな、本当に。

でも、奨学金がなければ得られなかった機会も沢山あるし、今会えてる人にも会えなかった。というか、なければ全く得られなかったし会えもしなかったしな。

 

社会に出るのには、本当にお金がかかりますね。社会人なりたての頃、在学猶予してもらっていた国民年金奨学金とを合わせて返済していました。軽々とスタートダッシュを切っていく人たちのことを、とても羨ましく思ったのをよく覚えています。国民年金を払い終えた時、もんんんんんんんのすごく晴れやかな気持ちになりました。そういえば。負債が一つ減ったぞーって。

 

以前は謎の悲壮感と焦燥感にかられて、まめに繰り上げていたのだけれど、最近はしていなかった。その当時に比べたら、今はまぁ、穏やかな感じです。大学院とか歯列矯正とか、まとまったお金を自己投資に使えるくらいには、心の余裕があります。この先も、ゆっくり長く付き合っていくのでしょう。いつ何時、経済状況が悪化するか分からないけれど。